interview09

お客様個人と接する最前線、現場の経験を業務改善につなげる

教える立場で見えてくる、環境づくりへの想い

 私の主な仕事は、受託企業の従業員様の身上に関する問合せ対応や、身上申請の内容確認と承認です。従業員様個人からお電話で直接いただく、給与や交通費などに関する問合せは、「プライバシー」「お金」「個人情報」というデリケートな要素が含まれるという点で、重要な役割を担っていると感じています。お客様個人と接する最前線として業務にあたっていく中で、見えてくる課題や改善点について、自分の考えや意見が業務運用に反映されたときなどは、とてもやりがいを感じることができます。特に現在は、新規顧客導入プロジェクトに参加し、システムでは補えない部分のチェック方法や運用構築を積極的に提案する立場を任されているため、とてもうれしく思っています。
 日々の業務を充実したものにするためには、職場環境も重要なことだと考えています。当社は、社内の風通しのよさを感じることができ、自分がここで働く意義も実感することができるので、やる気をアップさせる糧にもなっていますね。

教える立場で見えてくる、環境づくりへの想い

 沖縄のオフィスでは、すでに社歴が長いほうになってきました。後輩も毎年増えています。今まで自分が経験してきたことやノウハウを教えていく側になり、もっと人の変化に気づきながら働きやすい環境を作っていきたいという思いが強くなりました。そしてより一層の知識と技術を身に付け、生産性向上と顧客満足度の高いサービスの提供を実現できる人材になっていきたいと思っています。

人事給与部門 沖縄センター勤務

一日のスケジュール

08:45 出社
09:00 朝礼・メールチェック
09:30 身上申請(住所変更や家族情報など)の承認
10:30 データ検証、エラー項目のリスト作成
11:30 ランチ
12:30 マニュアル整備
13:00 チームメンバーへの業務引継ぎ
14:30 他部署との課題共有会議
15:30 通勤経路情報登録
17:30 退社
Off the JOB

日頃から会社のメンバーとご飯に行ったりすることでリフレッシュしていますが、なんといっても毎年開催する沖縄のビーチパーティが楽しい!沖縄だけでなく東京、大阪のメンバーにも参加してもらっています。